本命…トリココントロール。時間今日火柱必須かなって。流刑への道とか再録されたら喜ぶんだけどなー流石にノーチャンか。
4火柱
4瞬唱
の構築から入るか。瞬唱は枚数変動するかもだけど
何か強そうな案があったら教えてくださう
4火柱
4瞬唱
の構築から入るか。瞬唱は枚数変動するかもだけど
何か強そうな案があったら教えてくださう
【大会】久しぶりの町田inGCCな気がする【結果】
2012年9月16日 TCG全般デッキは雑に組んだフライツ。緑単感染いるなら、ノーン速く叩きつけたら勝ちやん、ってことで目指せ3Kill。
サイドボードはおろかメインも詰めてる時間がなかった。というか前日の飲みから帰ってきて手元にあったカード突っ込んだだけという…。雑。
1戦目 緑単感染@シグさん:×○○
ノーン速やかに着地で勝ち。3G目は一度内にいる獣でやられたけど、墓地から何度でもよみがえるノーン様さいきょう。
2戦目 緑単感染:×○○
1G目土地が3枚で止まって負け。それ以外はミスあるもののノーン叩きつけたら勝ちやった!
3戦目 赤緑ステロイド@猿缶:○○
1Gは相手ヌルキープだったので、4t目に黒タイタンおいて勝ち。2G目はフィニッシャー減らしてスラーグ牙・PW等で抑え、最後はノーンでパンプして勝ち。
4戦目 テゼコン@シオザキさん:××
メイン黒ボムは無理ゲーすぎた。あと、このデッキ長引くとイシュサーに触れなかった…
相性悪くね?
5戦目 緑単感染@みやさま:××
1G目はランド3で詰まって負け、2G目は除去でさばこうとするもMM等に引っ掛かってかなわず、2枚目の墨蛾を引かれて速やかに毒殺。
うーんこのデッキ物あさり引けないと弱い…
3-2だけどオポ高くてエリミ…だったけどドラフトやりたかったのでのりに華麗にトスして8ドラ。
ドラフトは緑白ビート組んで、若干線が細いものの何とか形になった。最後はガナハさんに負けて2-1。ねふぁろっくすTOPとかきたないなさすがきたない
土地引き過ぎた…6t連続土地はキレッソー!マジックってこういうゲームだけどね!
明日仕事組と謎のカラオケ会を経ていまに至る。綱島行きたかった系男子でした。
4《銅線の地溝/Copperline Gorge(SOM)》
4《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs(SOM)》
2《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit(M13)》
1《森林の墓地/Woodland Cemetery(ISD)》
1《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M13)》
2《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel(ISD)》
2《断崖の避難所/Clifftop Retreat(ISD)》
2《平地/Plains(M13)》
2《山/Mountain(M13)》
2《沼/Swamp(M13)》
2《森/Forest(M13)》
4《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》
2《墓所のタイタン/Grave Titan(M12)》
2《業火のタイタン/Inferno Titan(M12)》
3《スラーグ牙/Thragtusk(M13)》
2《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》
1《四肢切断/Dismember(NPH)》
3《内にいる獣/Beast Within(NPH)》
4《火柱/Pillar of Flame(AVR)》
3《金屑の嵐/Slagstorm(MBS)》
4《堀葬の儀式/Unburial Rites(ISD)》
4《信仰無き物あさり/Faithless Looting(DKA)》
4《不屈の自然/Rampant Growth(M12)》
SIDEBOARD
3《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
2《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel(SOM)》
2《秋の帳/Autumn’s Veil(M12)》
1《審判の日/Day of Judgment(M12)》
1《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad(DKA)》
1《破滅の刃/Doom Blade(M12)》
3《古えの遺恨/Ancient Grudge(ISD)》
1《天啓の光/Ray of Revelation(JUD)》
1《血統の切断/Sever the Bloodline(ISD)》
サイドボードはおろかメインも詰めてる時間がなかった。というか前日の飲みから帰ってきて手元にあったカード突っ込んだだけという…。雑。
1戦目 緑単感染@シグさん:×○○
ノーン速やかに着地で勝ち。3G目は一度内にいる獣でやられたけど、墓地から何度でもよみがえるノーン様さいきょう。
2戦目 緑単感染:×○○
1G目土地が3枚で止まって負け。それ以外はミスあるもののノーン叩きつけたら勝ちやった!
3戦目 赤緑ステロイド@猿缶:○○
1Gは相手ヌルキープだったので、4t目に黒タイタンおいて勝ち。2G目はフィニッシャー減らしてスラーグ牙・PW等で抑え、最後はノーンでパンプして勝ち。
4戦目 テゼコン@シオザキさん:××
メイン黒ボムは無理ゲーすぎた。あと、このデッキ長引くとイシュサーに触れなかった…
相性悪くね?
5戦目 緑単感染@みやさま:××
1G目はランド3で詰まって負け、2G目は除去でさばこうとするもMM等に引っ掛かってかなわず、2枚目の墨蛾を引かれて速やかに毒殺。
うーんこのデッキ物あさり引けないと弱い…
3-2だけどオポ高くてエリミ…だったけどドラフトやりたかったのでのりに華麗にトスして8ドラ。
ドラフトは緑白ビート組んで、若干線が細いものの何とか形になった。最後はガナハさんに負けて2-1。ねふぁろっくすTOPとかきたないなさすがきたない
土地引き過ぎた…6t連続土地はキレッソー!マジックってこういうゲームだけどね!
明日仕事組と謎のカラオケ会を経ていまに至る。綱島行きたかった系男子でした。
・金曜日
綱島FNM
・土曜日
死事…じゃなかった仕事
・日曜日
PWC…と思ったらやってねー!
めぐさんところお邪魔しようかしら
綱島FNM
・土曜日
死事…じゃなかった仕事
・日曜日
PWC…と思ったらやってねー!
めぐさんところお邪魔しようかしら
金曜日
BestaでFNM
定時ダッシュで何とか参加できてハッピー
デッキは緑単感染で2-1。とりあえず森がハンドに無いとやってはいけないということが分かった(戒め
土曜日
用事の後のフリプ
日曜日
GPTに参加しようと思ったけど、起きたら間に合わなかったので一刻館へ
参加者9人w少ないw
デッキは緑白ビートダウン
1戦目 トリコ奇跡コン:×○○
1本目は算数間違った。駄目猫。
2戦目 ナヤビートダウン:×○○
篝火つえー!明らかにこのデッキの上位互換!
でも引きが解決してくれました!
3戦目 緑白ビートダウン:○○
2本目は相手ダブマリで、途中あやしい場面にまで追い込まれるも押し込みがち。
フライデーと同じ回数wだけど一応優勝w篝火買って帰宅
BestaでFNM
定時ダッシュで何とか参加できてハッピー
デッキは緑単感染で2-1。とりあえず森がハンドに無いとやってはいけないということが分かった(戒め
土曜日
用事の後のフリプ
日曜日
GPTに参加しようと思ったけど、起きたら間に合わなかったので一刻館へ
参加者9人w少ないw
デッキは緑白ビートダウン
1戦目 トリコ奇跡コン:×○○
1本目は算数間違った。駄目猫。
2戦目 ナヤビートダウン:×○○
篝火つえー!明らかにこのデッキの上位互換!
でも引きが解決してくれました!
3戦目 緑白ビートダウン:○○
2本目は相手ダブマリで、途中あやしい場面にまで追い込まれるも押し込みがち。
フライデーと同じ回数wだけど一応優勝w篝火買って帰宅
簡易。
仕事がらみの用事が早く終わって、ベスタ杯参加。グリクシステゼレット使って3-1の3位。
結果
1戦目 黒単コン@店員の方:○○
2戦目 白単鍛えられた鋼@店員の方:○×○
3戦目 白単ヒューマン:××
4戦目 青白Delver:○○
店員の方と2連続w
負けゲームは
2-2:黒頂点を苦し紛れに打つも後続が温存されていて負け。若干のヌルキープだったので反省。
3-1:後手ランド2喉首タリスマン黒呪い的なハンドキープしたら4t連続土地引かなくて呪いが1t遅れて負け。
3-2:名誉3枚貼られてブーンで負け
3戦目の負けがどうにも悔やまれる。3-1はマリガンだったのか悩む…
商品のパックからあじゃにゃんが出て爆アドでした。ラッチさんの残りのアジャニを回収したかいがあったw
仕事がらみの用事が早く終わって、ベスタ杯参加。グリクシステゼレット使って3-1の3位。
結果
1戦目 黒単コン@店員の方:○○
2戦目 白単鍛えられた鋼@店員の方:○×○
3戦目 白単ヒューマン:××
4戦目 青白Delver:○○
店員の方と2連続w
負けゲームは
2-2:黒頂点を苦し紛れに打つも後続が温存されていて負け。若干のヌルキープだったので反省。
3-1:後手ランド2喉首タリスマン黒呪い的なハンドキープしたら4t連続土地引かなくて呪いが1t遅れて負け。
3-2:名誉3枚貼られてブーンで負け
3戦目の負けがどうにも悔やまれる。3-1はマリガンだったのか悩む…
商品のパックからあじゃにゃんが出て爆アドでした。ラッチさんの残りのアジャニを回収したかいがあったw
GCCに参加したけど、1-2-1でドロップ。弱小プレイヤーすぎワロタ…ワロタ…
明日はお仕事がらみで大会はほぼノーチャン。多分綱島に行く。
のりのセリフ借りちゃうけど、ここまで負けると結構心折れる。
明日はお仕事がらみで大会はほぼノーチャン。多分綱島に行く。
のりのセリフ借りちゃうけど、ここまで負けると結構心折れる。
参加したかったな…
若干の仕事が残ってしまったため、ダッシュでかけ込むも遅かった。無念
使おうと思ってたのはグリクシス交易所テゼ。1回くらいしか公式戦でテゼ使ってなかったし。しかも環境初期のFNM。4枚のテゼは見る見るうちにお値段がgg
何かメタとかいろいろなかったので、超絶オナニーデッキでも考えるかなー
若干の仕事が残ってしまったため、ダッシュでかけ込むも遅かった。無念
使おうと思ってたのはグリクシス交易所テゼ。1回くらいしか公式戦でテゼ使ってなかったし。しかも環境初期のFNM。4枚のテゼは見る見るうちにお値段がgg
何かメタとかいろいろなかったので、超絶オナニーデッキでも考えるかなー
録画していたオリンピックのバスケ男子決勝見た。
以下、バスケよくわからん人はさっぱりなないようなので注意。誰が得するんだ一体…
まあ、いつものことだけど!
予想通り、アメリカ対スペインという世界ランク1,2位の戦いに。お互いにNBA選手が多い国なので、どういう試合運びになるか注目。簡単にチームの特徴をまとめると
・アメリカ
コービー、デュラント、レブロンといったほぼオールスター状態!なチーム。個人技の高さは多分どのチームも及ばない。Gのクリスポールが上手くオールスター軍団を束ねていて、上手くチームとして機能させてる。ただその個人技の高さゆえに一人がボールを持つと周囲のプレイヤーが足を止めて個人プレーに任せてしまう点や、チームプレーがほかのチームと比べて細いところが欠点か。他にはC不在(Big manなし)も結構致命的。PF的なケヴィン・ラヴやタイソン・チャンドラがどこまで下を抑えられるかが勝負を握っているか
・スペイン
イバカやガソル兄弟のツインタワー要する、攻撃的なC陣が強力。他フェルナンデスもキレのあるプレーでチームを盛り立てる。全体的によくまとまった「バスケットボール」をする良チーム。基本である45度からローポストへのつなぎを攻撃の起点にしており、Cの強みを十分発揮している。
・1~2Q
ほぼ互角の点数だが、どちらかと言えばスペインのペース。第1Qはアメリカの点の取り合いをするゲームに若干乗せられていた感は否めないけど、ゾーンもきっちり機能していたし、なにより第2Q開始のマンツーマンによる奇襲が素晴らしかった。アメリカの不意を完全についた感じで、1Q目の点差を一気に縮めた。他にもスペインのフェルナンデスのアリウープでスペインの勢いはすごくついたように思う。
だが要所要所でのクリス・ポールの采配やデュラントの3P、レブロンのカットインで完全には押しきれないまま後半へ。この時点で両チームのファウル・トラブルが若干気になる展開。
・3~4Q
後半戦立ち上がりはアメリカのペース。ウェストブルックやデュラント、レブロンなどオフェンス面でF陣が大暴れ。その後スペインもまき直しを図り、得意のセンター戦で上手く店をとっていった感じ。個人的にはコービーのダンクがめっちゃかっこよくてしびれた!
第4Qではアメリカの連続得点を始めとして怒濤の連続得点でスペインが突き放され、そのまま詰めることができず試合終了。
審判の微妙なジャッジや多少のけががあったものの、全体としては凄く面白いゲームで個人技のアメリカVSチームプレーのスペインをよくあらわしている感じでした。本当にどっちに転んでもおかしくない試合でした。
以下、バスケよくわからん人はさっぱりなないようなので注意。誰が得するんだ一体…
まあ、いつものことだけど!
予想通り、アメリカ対スペインという世界ランク1,2位の戦いに。お互いにNBA選手が多い国なので、どういう試合運びになるか注目。簡単にチームの特徴をまとめると
・アメリカ
コービー、デュラント、レブロンといったほぼオールスター状態!なチーム。個人技の高さは多分どのチームも及ばない。Gのクリスポールが上手くオールスター軍団を束ねていて、上手くチームとして機能させてる。ただその個人技の高さゆえに一人がボールを持つと周囲のプレイヤーが足を止めて個人プレーに任せてしまう点や、チームプレーがほかのチームと比べて細いところが欠点か。他にはC不在(Big manなし)も結構致命的。PF的なケヴィン・ラヴやタイソン・チャンドラがどこまで下を抑えられるかが勝負を握っているか
・スペイン
イバカやガソル兄弟のツインタワー要する、攻撃的なC陣が強力。他フェルナンデスもキレのあるプレーでチームを盛り立てる。全体的によくまとまった「バスケットボール」をする良チーム。基本である45度からローポストへのつなぎを攻撃の起点にしており、Cの強みを十分発揮している。
・1~2Q
ほぼ互角の点数だが、どちらかと言えばスペインのペース。第1Qはアメリカの点の取り合いをするゲームに若干乗せられていた感は否めないけど、ゾーンもきっちり機能していたし、なにより第2Q開始のマンツーマンによる奇襲が素晴らしかった。アメリカの不意を完全についた感じで、1Q目の点差を一気に縮めた。他にもスペインのフェルナンデスのアリウープでスペインの勢いはすごくついたように思う。
だが要所要所でのクリス・ポールの采配やデュラントの3P、レブロンのカットインで完全には押しきれないまま後半へ。この時点で両チームのファウル・トラブルが若干気になる展開。
・3~4Q
後半戦立ち上がりはアメリカのペース。ウェストブルックやデュラント、レブロンなどオフェンス面でF陣が大暴れ。その後スペインもまき直しを図り、得意のセンター戦で上手く店をとっていった感じ。個人的にはコービーのダンクがめっちゃかっこよくてしびれた!
第4Qではアメリカの連続得点を始めとして怒濤の連続得点でスペインが突き放され、そのまま詰めることができず試合終了。
審判の微妙なジャッジや多少のけががあったものの、全体としては凄く面白いゲームで個人技のアメリカVSチームプレーのスペインをよくあらわしている感じでした。本当にどっちに転んでもおかしくない試合でした。
明日仕事とかありえない(挨拶
仕事という現実を突きつけられて現実逃避したい、そんな今日。
・土曜日:GPT@東神奈川
7回戦。使用デッキは緑白ケッシグ。
1戦目 Delver:××
土地事故×2、流石にどうしようもなかった。キープ基準含めて。
2戦目 ナヤアグロ:×◯◯
全ゲームマリガン…
3戦目 ゾンビ殼:◯×◯
最後のゲームだけ、マリガンしなかった!
4戦目 白黒トークン:×◯◯
マリガンの嵐…
5戦目 忘れたけど負け…
6戦目 Delver:×◯×
3-3ドロップ。このデッキマリガンおおすぎわろち。
その後の東白楽の飲み会はカオス。
・日曜日
カラオケに参加。エレメンさんと久しぶりに会う!入室自はカラオケ延長可能と言われたが、いざ延長しようとすると無理ですと言われた。カラ徹新宿店は許さない絶対にだ。
まあ、被害をこうむったのは主にあとから来たウルフさんなんですが
その後朝まで麻雀。ほぼ1日麻雀。
・月曜日
そのままの勢いで、新エレメン邸へ。この時に新作コントロールをウルフさんとシグさんで煮詰める。大雑把な骨組みをつくって、ふたりに意見聞きながら手直しして完成!
そこそこの完成度で個人的に満足しております。
・火曜日
一度帰った後、再びエレメン邸へお邪魔。致すとやって、夜からkuma低に移動。そこでマジック>朝までカタンで昼ごろ帰宅。
・水曜日
昼帰ってきたので寝るだけ
遊びまくったお盆でした!
仕事という現実を突きつけられて現実逃避したい、そんな今日。
・土曜日:GPT@東神奈川
7回戦。使用デッキは緑白ケッシグ。
1戦目 Delver:××
土地事故×2、流石にどうしようもなかった。キープ基準含めて。
2戦目 ナヤアグロ:×◯◯
全ゲームマリガン…
3戦目 ゾンビ殼:◯×◯
最後のゲームだけ、マリガンしなかった!
4戦目 白黒トークン:×◯◯
マリガンの嵐…
5戦目 忘れたけど負け…
6戦目 Delver:×◯×
3-3ドロップ。このデッキマリガンおおすぎわろち。
その後の東白楽の飲み会はカオス。
・日曜日
カラオケに参加。エレメンさんと久しぶりに会う!入室自はカラオケ延長可能と言われたが、いざ延長しようとすると無理ですと言われた。カラ徹新宿店は許さない絶対にだ。
まあ、被害をこうむったのは主にあとから来たウルフさんなんですが
その後朝まで麻雀。ほぼ1日麻雀。
・月曜日
そのままの勢いで、新エレメン邸へ。この時に新作コントロールをウルフさんとシグさんで煮詰める。大雑把な骨組みをつくって、ふたりに意見聞きながら手直しして完成!
そこそこの完成度で個人的に満足しております。
・火曜日
一度帰った後、再びエレメン邸へお邪魔。致すとやって、夜からkuma低に移動。そこでマジック>朝までカタンで昼ごろ帰宅。
・水曜日
昼帰ってきたので寝るだけ
遊びまくったお盆でした!
簡易。
・金曜日
夢屋フライデー(予定と言うか、希望)
・土曜日
GPT@東神奈川か、コミケ後の知り合いに会いに行くプラン
・日~水曜日
取り合えず未定。
まったくどうでもいい愚痴的な追記
昨日残業したせいでいま仕事がほとんどない。
イラッ☆
・金曜日
夢屋フライデー(予定と言うか、希望)
・土曜日
GPT@東神奈川か、コミケ後の知り合いに会いに行くプラン
・日~水曜日
取り合えず未定。
まったくどうでもいい愚痴的な追記
昨日残業したせいでいま仕事がほとんどない。
イラッ☆
やっと…仕事…終わった…
2012年8月9日 TCG全般 コメント (2)帰ったら22:00。定時なんてなかったんや。
日本社会はもう少し定時という言葉の意味を考えた方がイイと思う。
日本社会はもう少し定時という言葉の意味を考えた方がイイと思う。
フライデー@秋葉原が19:00開催のところがあればいける可能性が微レ存。無理だとは思うけど、19:00まで受付があったら教えてください。
PWCチームスタンと世界のひなだお(^q^)
2012年7月29日 TCG全般 コメント (2)今回こそは足を引っ張らないように!と臨んだチムスタでしたが…
使用デッキは3,4枚いじくった白ケッシグ。
マリガン多過ぎゲロ吐くわ…俺泣いてもいいよね?土地×4、ノーン天使への願い、原始のタイタンとか、ランパン系×3スラーグ、タイタン、終末、墨蛾とかそんなハンドばっかり。どうキープすればよかったんや!バンバナ!
チームは5-2の7位でした。俺がもう少し勝ててればなぁ…そろそろ捨てられちゃう!ごめんなさい&次も組ませてください
pwcではこの件でよく煽られました
http://www.mtgdecks.net/
何時までTOPにあるかわからないけど、こんなデッキ名の時に限って…
ワールドワイドひなだお!
しにたい
使用デッキは3,4枚いじくった白ケッシグ。
1戦目 UG感染:○×○
生物つぶせば、何とか。白マナがなくて詰まってたけど鞭打ちが一気に感染生物流してしゃくって勝ち。3G目はダブマリ。
2戦目 WGケッシグ:××
同系を異常にメタられてて負け。池袋は魔境。マリガン3回くらいしてる。チームでは10回くらいw
3戦目 緑単:○××
3G目は原始のタイタンと週末しかリソースがなく、他が土地とランパンしか引けなくて負け。後はサイドボーディングミス。
マリガンは2~3回くらい。
4戦目 フライツ@マツオ先生:○×○
1G目は終末で屈葬を腐らせて勝ち、2G目は緑黒剣が止まらず負け。3G目はひどいミスプレイするも、何とか。土地見えないのでマリガン2、3回くらいしました。
5戦目 青t白ターランド@サイトウトモハルさん:○○
1Gめトリマリから終末、ノーンにつないで勝ち。頑張った。2G目はマリガンからだったけど理不尽な奇跡2連打をして天使わんさか出て勝ち。奇跡はいかんわこれ…
6戦目 青黒ハートレス:××
1G目はダブマリしてランド詰まった挙句霜のタイタンから変形者と像でランド縛られまくってgg。2g目は海老さんと相談後、1ランドキープしてしぬまで土地引かず負け。マジックしたいお…
7戦目 UWデルバー:××
1g目はさんざん悩んだけど、久しぶりの土地4、スペル3の内にいる獣スタートキープだったけど、天使トラフトに圧殺。2g目はダブマリして処理追いつかず負け。
マリガン多過ぎゲロ吐くわ…俺泣いてもいいよね?土地×4、ノーン天使への願い、原始のタイタンとか、ランパン系×3スラーグ、タイタン、終末、墨蛾とかそんなハンドばっかり。どうキープすればよかったんや!バンバナ!
チームは5-2の7位でした。俺がもう少し勝ててればなぁ…そろそろ捨てられちゃう!ごめんなさい&次も組ませてください
pwcではこの件でよく煽られました
http://www.mtgdecks.net/
何時までTOPにあるかわからないけど、こんなデッキ名の時に限って…
ワールドワイドひなだお!
しにたい
【GCC105th】裏でこっそり優勝しました
2012年7月22日 TCG全般 コメント (4)ひなだお(^q^)
チムスタ用に考えてるデッキを回しに。PTQ高い・遠い・怖いの3拍子揃ってたので裏のGCCへ。まさか優勝すると思ってなかったからwwwwwデッキ名がwwwwwwwwうはwwwwww
まあたけぞーさんに感謝の意を込めてということで…デッキ名もスリーブも、ね
コピペ。まあしかし、小回りが利かない大雑把なデッキだな、これ。
1戦目 エスパーNo Delver:○○
1G タイタン×2とエリシュで勝ち
2G 長引いたところで奇跡の天使が舞い降りて圧殺
2戦目 赤緑ステロイド@猿缶:○×○
1G いっぱいライフゲインして勝ち
2G バッパラ赤白剣に対処できず、土地も詰まって負け
3G いっぱいゲインしてタイタンで勝ち
3戦目 緑単エルフ@ロシーンさん:××
1G タイタン、ノーン、天使への願いの3種どれも引かなくて負け。致命的なプレミもあった…ぶわ
2G 全除去引けなくて圧殺されて負け。うちのタイタンどこ行った…
4戦目 緑白アグロ@くぼたさん:×○×
1G 相手ブーン。ホントにダブマリだったのか…
2G 相手の心を折るタイタン、スラーグ牙のゲイン。ノーンで蓋して勝ち
3G マナ加速が追いつかず、タイタンとノーン引き過ぎて着地が間に合わず。
5戦目 ナヤ殻:○○
1G 相手土地事故で勝ち。魂の洞窟×2しか見てない…
2G 相手の洞窟の宣言が2回とも人間だったので、一応殻や剣で負けたらやだなーと思ってい1枚差したグラッジが相手の殻を割って勝ち。
3-2だったけどオポ高くて滑り込みSE。
SE1戦目 bye
相手ドロップでドラフト参加の模様。まあ商品分配はスイスですし…ね。
SE2戦目 エスパー奇跡コン:○○
1G 俺もう完璧に詰んでる状況で、早く殺してくれないかなーと思ってたけど、相手が気付かないでそのまま逆に勝ってしまったw
2G 相手若干土地詰まりのところに内にいる獣で土地割ってテンポをとり、ガラク着地で勝ち。
SE3戦目 赤緑ステロイド@猿缶:×○○
1G 土地詰まり気味でいろいろ間に合わなくて負け。
2G 大量ゲインで8くらいから一気に20までリカバリーしてタイタン無双で勝ち。
3G 相手にトリマリさせて勝ち。まあ、徴収兵トップだったら負けたんだけど…
あれよあれよという間に終わったら優勝してた。いらないところも見えてきたので細かいところいじってみようと思います。
チムスタ用に考えてるデッキを回しに。PTQ高い・遠い・怖いの3拍子揃ってたので裏のGCCへ。まさか優勝すると思ってなかったからwwwwwデッキ名がwwwwwwwwうはwwwwww
まあたけぞーさんに感謝の意を込めてということで…デッキ名もスリーブも、ね
Deck Name:ひなだお(^q^)
4《微光地/Glimmerpost(SOM)》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M13)》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
2《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》
2《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
4《平地/Plains(M13)》
1《山/Mountain(M13)》
5《森/Forest(M13)》
2《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
3《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(M12)》
3《スラーグ牙/Thragtusk(M13)》
4《原始のタイタン/Primeval Titan(M12)》
2《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》
1《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(M12)》
4《遥か見/Farseek(M13)》
4《不屈の自然/Rampant Growth(M12)》
2《四肢切断/Dismember(NPH)》
2《内にいる獣/Beast Within(NPH)》
4《終末/Terminus(AVR)》
3《天使への願い/Entreat the Angels(AVR)》
SIDEBOARD
2《古えの遺恨/Ancient Grudge(ISD)》
2《焼却/Combust(M12)》
3《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
3《秋の帳/Autumn’s Veil(M12)》
2《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter(M13)》
1《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》
2《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
コピペ。まあしかし、小回りが利かない大雑把なデッキだな、これ。
1戦目 エスパーNo Delver:○○
1G タイタン×2とエリシュで勝ち
2G 長引いたところで奇跡の天使が舞い降りて圧殺
2戦目 赤緑ステロイド@猿缶:○×○
1G いっぱいライフゲインして勝ち
2G バッパラ赤白剣に対処できず、土地も詰まって負け
3G いっぱいゲインしてタイタンで勝ち
3戦目 緑単エルフ@ロシーンさん:××
1G タイタン、ノーン、天使への願いの3種どれも引かなくて負け。致命的なプレミもあった…ぶわ
2G 全除去引けなくて圧殺されて負け。うちのタイタンどこ行った…
4戦目 緑白アグロ@くぼたさん:×○×
1G 相手ブーン。ホントにダブマリだったのか…
2G 相手の心を折るタイタン、スラーグ牙のゲイン。ノーンで蓋して勝ち
3G マナ加速が追いつかず、タイタンとノーン引き過ぎて着地が間に合わず。
5戦目 ナヤ殻:○○
1G 相手土地事故で勝ち。魂の洞窟×2しか見てない…
2G 相手の洞窟の宣言が2回とも人間だったので、一応殻や剣で負けたらやだなーと思ってい1枚差したグラッジが相手の殻を割って勝ち。
3-2だったけどオポ高くて滑り込みSE。
SE1戦目 bye
相手ドロップでドラフト参加の模様。まあ商品分配はスイスですし…ね。
SE2戦目 エスパー奇跡コン:○○
1G 俺もう完璧に詰んでる状況で、早く殺してくれないかなーと思ってたけど、相手が気付かないでそのまま逆に勝ってしまったw
2G 相手若干土地詰まりのところに内にいる獣で土地割ってテンポをとり、ガラク着地で勝ち。
SE3戦目 赤緑ステロイド@猿缶:×○○
1G 土地詰まり気味でいろいろ間に合わなくて負け。
2G 大量ゲインで8くらいから一気に20までリカバリーしてタイタン無双で勝ち。
3G 相手にトリマリさせて勝ち。まあ、徴収兵トップだったら負けたんだけど…
あれよあれよという間に終わったら優勝してた。いらないところも見えてきたので細かいところいじってみようと思います。
ドラフト三昧。
・金曜日
仕事帰りに、一刻間へ。欲しいカードは割高な感じがしたので、パックを少し剥いて悲しみ背負って終了。
そのあとななしさんとこだまちゃんと飲み。刺身すごかったんだけど、スマホからうp出来ないっぽいからまた帰ったら写真上げます。
・眼科のちGCCのドラフト。デッキ弱いなーと思いつつ、何と形だけ取り繕って2-1。新環境スタンは思ったよりDelver残ってましたが、やはりビートダウンが流行しているよう。SCGでも、上位にdelverいないらしいですし。
そのままウルフさん、シグさん、くずきりさん、おおすみさんと麻雀。調子良かったのは最初だけでした。調子乗って九種宣言しないとかなめぷ。
・日曜日
だらだら後、夜からくずきり亭ドラフト。1回目エスパーカラーで2-1、2回目エスパーで1-2、3回目ドランで2-1、4回目4ドラで狂気の5色で1-1。たのしかった(小並感
・月曜日
お家で体力回復。
3連休短いよ!!
スタンダードのデッキ考えないとなぁ…
・金曜日
仕事帰りに、一刻間へ。欲しいカードは割高な感じがしたので、パックを少し剥いて悲しみ背負って終了。
そのあとななしさんとこだまちゃんと飲み。刺身すごかったんだけど、スマホからうp出来ないっぽいからまた帰ったら写真上げます。
・眼科のちGCCのドラフト。デッキ弱いなーと思いつつ、何と形だけ取り繕って2-1。新環境スタンは思ったよりDelver残ってましたが、やはりビートダウンが流行しているよう。SCGでも、上位にdelverいないらしいですし。
そのままウルフさん、シグさん、くずきりさん、おおすみさんと麻雀。調子良かったのは最初だけでした。調子乗って九種宣言しないとかなめぷ。
・日曜日
だらだら後、夜からくずきり亭ドラフト。1回目エスパーカラーで2-1、2回目エスパーで1-2、3回目ドランで2-1、4回目4ドラで狂気の5色で1-1。たのしかった(小並感
・月曜日
お家で体力回復。
3連休短いよ!!
スタンダードのデッキ考えないとなぁ…